
【白蛇式引き寄せの法則】お金が減っていく減っていくと感じるあなたへ
こんにちは仁です。
今日はいつもと違ってメンタルなお話しです。
世の中には色々な自己啓発やメンタルトレーニング
お金のブロック解放などのノウハウがありますが
私もそろそろ少しずつですが私独自のノウハウを
お伝えしていく事にします。
Contents
お金が減っていくどんどん減っていくと感じる
そう。私達は誰からどのように習ったのかは
知りませんが、自分のお金を自分で稼ぎ、
稼いでは、減っていくという認識でいます。
毎月30万円の給料を貰っては、家賃、水道光熱費、
ローン、お小遣い。。。etc
どんどんどんどん減っていくと感じます。
ですね?
減っていくとどのような感情を感じますか?
〇お金が無くなったら、生活出来なくなる
〇お金が無くなったら住む家が無くなる
↓
つまり、恐い、恐怖と感じているわけです。
お金が減っていくと恐い=つまりネガティブな感情を
お金に対して持っているわけです。
私の白蛇式引き寄せの法則からすれば、このネガティブな感情というのは
必ず、その現象を体験させてくれますから
その通りになります。
お金が減る=恐い というネガティブな感情を持ち続けたならば
お金が減るという現実を引き起こすのです。
サラリーマンの生涯年収知ってますか?
今の時代のサラリーマンの生涯年収はおおよそ2億円と
言われています。
あなたの未来は最低でも、2億円は稼いでいるのです。
(あなたがサラリーマンだとして)
そして、あなたが今20歳だとします。
初任給が15万円、その初任給を稼ぎ、そして、生活に
使っていきました。
どんどん増えていると考える事は出来ないだろうか?
これが本題です。
私達は小学校で習った【引き算】をお金の計算に
あてはめます。
引き算する行為までは悪くありません。
単なる行動です。
この引き算の後です。恐怖がやってくるのは。
引き算をする→お金が減っていく→恐怖
となるならば
引き算をする→お金が減っていく→どうせまた増える
と考える事は出来ないでしょうか?
上記の2種類の現実は同じ事かも知れません。
しかし、唯一違うのは
最後の部分が
恐怖かどうせまた増えるという
ネガティブかポジティブかの差があるわけです。
何かにお金を使えたなら、それはあなたの血となり肉となっている
そうなんです。家の家賃。光熱費、お小遣い。
色々な事にお金を使っていきますね?これは減っていくという恐怖を
感じるのもありですが、
色々な事にお金を使う事が出来た!感謝!
とは出来ないだろうか?という事です。
お金が減っていくイメージで恐怖を抱き続けるAさんと
お金が増えているイメージでワクワクと感謝を抱き続けるBさん
とでは、いったいどちらの方が最終的に豊かになっている思いますか?
これなんです。
意識です。私は色々な小手先テクニックの自己啓発や理論立てしたノウハウを
散々見て聞いてきましたが、
どれも、表面の内容であったり、人によってはあてはまるけど、
人によってはあてはまらないものばかりでした。
私は心理カウンセラーをしながら、アーキタイプの存在に気づいた時
引き寄せの法則の意味が全てわかったのです。
これからも更新していきますね^^
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。